プロフィール
黄島点心 (きじま・てんしん)
» 略歴
2025年5月
『おばあさんのもて』、電子版単行本第2巻発売。(日本ジャーナル出版)
2025年4月
単行本『黄金』発売。(セミ書房)
2025年1月
電子単行本『黄色い石』発売。(リイドカフェコミックス・リイド社)
2024年12月
電子単行本『黄色いアルプス』発売。(リイドカフェコミックス・リイド社)
2024年11月
電子単行本『黄色い恐竜』発売。(リイドカフェコミックス・リイド社)
「トーチweb」(リイド社)にて『マーマーブルブルプラネット』連載開始。
2024年10月
『おばあさんのもて』、電子版単行本第1巻発売。(日本ジャーナル出版)
2024年7月
『おばあさんのもて』、電子版単話売り順次販売開始。(日本ジャーナル出版)
2024年2月
BOOTHにて自費出版本『相対的光速旅行』販売開始。
2023年11月
「コミック乱」(リイド社)にて『時代戯奇画』シリーズ、不定期連載開始。
2023年6月
「SHURO」(マガジンハウス)にて、読切『シュロを切り倒せ』掲載。
2023年4月
「Comic JUMBLE」(日本ジャーナル出版)にて『おばあさんのもて』連載開始。
2022年12月
BOOTHにて黄島点心ショップをオープン。
BOOTHにて自費出版本『おばあさんのもて』販売開始。
2022年4月
「フォアミセス」(秋田書店)『ビブリオマニア』コーナーに掲載。
2022年1月
単行本『黄色い耳(((胎教)))』発売。(リイドカフェコミックス・リイド社)
2020年6月6日~6月23日
作品展『ホラージェネレーション-異次元の異端のトポス-』に参加。
2019年7月25日~8月8日
合同原画展『SUMMER MADNESS』に参加。
2019年6月1日~6月16日
第22回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展。
2019年3月30日
イベント『DJ道@organ bar vol.3』に参加。
2019年3月21日~4月4日
原画展『黄島点心×人間レストラン 黄色い人間原画展』開催。
2019年3月
『黄色い円盤』が『第22回文化庁メディア芸術祭』マンガ部門新人賞を受賞。
2018年9月16日
イベント『フェチフェス14』に参加。
2018年8月24日~9月9日
原画展『オガツカヅオ・黄島点心・呪みちる エクストリームホラー3人展』に参加。
2018年7月24日
イベント『リイドカフェ夏のホラー祭』に参加。
2018年7月
単行本『黄色い円盤』発売。(リイドカフェコミックス・リイド社)
2017年11月
単行本『黄色い悪夢』発売。(リイドカフェコミックス・リイド社)
2017年1月
「劇画狼のエクストリームマンガ学園」(リイド社)にて、『盲脳』前後編紹介・再録。
2016年12月
単行本『くままごと』韓国版④巻発売。
2016年10月
「なつかしメシ食堂 実りの味」(ぶんか社)に、読切『ハラペコ探偵』第二話「ぶぶか油そばの巻」掲載。
単行本『くままごと』韓国版③巻発売。
2016年9月
「リイドカフェ」(リイド社ウェブサイト)にて、『連続怪奇シリーズ 黄色い悪夢』連載開始。
2016年4月
「めしざんまい」(ぶんか社)に、読切『ハラペコ探偵』第一話「どん兵衛天ぷらそばの巻」掲載。
2015年12月
「コミック特盛新耳袋アトモス」冬号(ホーム社)に、読切シリーズ『黄島点心の幻点怪奇・盲脳(後編)』掲載。
2015年11月
単行本『くままごと』韓国版②巻発売。
2015年10月
「コミック特盛新耳袋アトモス」秋号(ホーム社)に、読切シリーズ『黄島点心の幻点怪奇・盲脳(前編)』掲載。
単行本(電子書籍版)『くままごと』全④巻同時発売。(リュウコミックス・徳間書店)
2015年9月
単行本(電子書籍版)『口寄せ蓮治捕物帖』発売。(バンブーコミックス・竹書房)
単行本『くままごと』韓国版①巻発売。
2015年5月
単行本(電子書籍版)『甘露に肩想い』③巻発売。(アクションコミックス・双葉社)
2015年4月
「コミック特盛新耳袋アトモス」春号(ホーム社)に、読切シリーズ『黄島点心の幻点怪奇・赤い飛沫』掲載。
2015年2月
単行本(電子書籍版)『猫のホストクラブ』①②巻同時発売。(マーガレットコミックス・集英社)
「TRASH-UP!!」vol.21(TRASH-UP!!)にて、『腐ったアイドルシリーズ』連載開始。
2014年10月
『手塚治虫の美女画展』×『MangaStyle』手塚作品トリビュート・イラストギャラリーに、手塚キャライラストを寄稿。
「コミック特盛新耳袋アトモス」秋号(ホーム社)に、読切シリーズ『黄島点心の幻点怪奇・子の心』掲載。
『甘露に肩想い』連載完結。(全17話)
2014年8月
「ぷら@ほ~む」(ホーム社ウェブサイト)にて、『ゾンベアーの夜(Web版)』連載開始。
2014年7月
単行本『甘露に肩想い』②巻発売。(月刊アクションコミックス・双葉社)
単行本『くままごと』台湾版①②巻発売。
「コミック特盛 新耳袋アトモス」夏号(ホーム社)にて、『ゾンベアーの夜(アトモス版)』連載開始。
2014年4月
単行本『甘露に肩想い』①巻発売。(月刊アクションコミックス・双葉社)
2014年2月
『猫のホストクラブ』連載完結。(全21話)
2013年8月
コミックマーケット84にて、双葉社の同人誌「有明のふたばブースちゃん」に、読切『ふたばちゃんに肩想い(甘露に肩想いスペシャル)』を、同じく双葉社の同人誌「水着アクション」に、読切『浜辺の素人水着ギャルをナンパハメハメ大作戦!2013夏!(甘露に肩想いスペシャル)』を、それぞれ寄稿。
2013年6月
コミック特盛夏号増刊「アウターゾーンスペシャル」(ホーム社)に、読切シリーズ『黄島点心の幻点怪奇・鉋屑』掲載。
2013年5月
「月刊アクション」7月号(創刊号)(双葉社)にて、『甘露に肩想い』連載開始。
2012年11月・12月
「みこすり半劇場」(ぶんか社)に『おおポンチ野球』三号連続掲載。
2012年10月
単行本『口寄せ蓮治捕物帖』発売。(バンブーコミックス・竹書房)
単行本『猫のホストクラブ』①巻発売。(ホームコミックス・集英社)
(二冊同時発売記念フェア)
2012年9月
「漫画アクション」18号(双葉社)に読切『艶笑あわびの恩返し』掲載。
2012年4月・5月
「みこすり半劇場」(ぶんか社)に『おおポンチ野球』三号連続掲載。
2011年11月
「みこすり半劇場」(ぶんか社)に『おおポンチ野球』二号連続掲載。
2011年7月
「みこすり半劇場」(ぶんか社)に『おおポンチ野球』二号連続掲載。
2011年6月
「まんがくらぶ」(竹書房)に『ネンジくん』短期集中連載開始。
2011年4月
「みこすり半劇場」(ぶんか社)に『おおポンチ野球』二号連続掲載。(不定期連載開始)
2011年3月
「本当にあったゆかいな話増刊 激ヤバ恐怖スペシャル」(竹書房)に読切『逆さシェー』掲載。
2010年12月
「ムダヅモ無き第二次改革 アンソロジーコミック 」(竹書房)に読切『ムダヅモだらけの女体麻雀』掲載。
2010年11月
「増刊・本当にあったゆかいな話ギョー天初体験Special 」(竹書房)に読切『「なんでもない。」』掲載。
2010年7月
単行本『くままごと』④巻発売。(RYUコミックス・徳間書店)(完結巻)
2010年6月
『口寄せ蓮治捕物帖』、「近代麻雀オリジナル」(竹書房)に番外編出張掲載。
『口寄せ蓮治捕物帖』、第2話より「ねこパラ」(竹書房)に掲載誌移動。
2010年5月
『くままごと』連載完結。(全42話)
『口寄せ蓮治捕物帖』、「近代麻雀」(竹書房)に番外編出張掲載。
2010年3月
「もふもふ」(竹書房)にて、『口寄せ蓮治捕物帖』連載開始。
2010年1月
単行本『くままごと』③巻発売。(RYUコミックス・徳間書店)
2009年10月
「CONTINUE」 Vol.48(太田出版)より『怪奇!!黄次元中学』連載開始。
「コミックリュウ」12月号に『おばあさんのもてSCENE2』掲載。
2009年8月
「CONTINUE」 Vol.47(太田出版)に読切『合わせ鏡にカーテンを』掲載。
2009年1月
単行本『くままごと』②巻発売。(RYUコミックス・徳間書店)
「コミックリュウ」3月号に別冊付録『黄島点心ミラクル短編集』がつく。
(読切『怪奇!!桃色キノコ峠』、『おばあさんのもてSCENE1』掲載。)
2008年6月
猫漫画アンソロジー「ねこまん」(集英社)に読切『猫のホストクラブ1、2』『あくなき挑戦』掲載。
ホーム社ホームページ「ねこまんWeb」にて『猫のホストクラブ』不定期連載開始。
2008年4月
単行本『くままごと』①巻発売。(RYUコミックス・徳間書店)
2007年9月
「コミックリュウ」11月号より『くままごと』正式連載開始。
2007年6月
「コミックリュウ」8月号に読切『春眠 - カエル危機一髪!! -』掲載。
2007年5月
「マンガエロティクスf」vol.45(太田出版)に読切『日曜日の昼間から』掲載。
2007年3月
「コミックリュウ」5月号(徳間書店)に『冬眠』(くままごと第一話)掲載。漫画家デビュー。
2005年
アフタヌーン四季賞にて『相対的光速旅行』が池上遼一審査員特別賞を受賞(未掲載)。